肉を切らせて骨も切られる
普段は当たり前のように、流れるように使っている言葉も、
どういう意味かと問われれば上手く説明できないことも多く、
その度に理解はしているもののおざなりになっていると反省します。
特に世代間ギャップ的なものに直面したら、
10代、20代と四十路ではことわざなどが通用しない時もあり、
そうなったら最終的には素直に目の前の便利なモノに頼ります。
本当にもう、Googleさんスゲーっす。
ひとつの言葉だけでは伝わりにくいと感じたら、
同義語、類義語などを使って説明を進めるうちに、
気が付いてみたら本来の意味と離れていったり、
それでも難しいときは例え話なども取り入れてみるのですが、
まだまだだなぁと感じてしまうところです。
何が言いたいかと言うと、
分かりやすくするために出した例え話が、
ただ単に過去の自分の恥を晒すだけの結果になってしまった。
そういうことですね。
伝わったらまだ報われたんですけどね。
二度とこんなことにならないように、
もっと言葉を柔軟に使えるようにしたいと思います。
0コメント