しばらくは雨続きですってね

まさかの今月いっぱい晴れマーク無し。

天気予報を見て少々気分が重いです。


みなさん、傘ってどんなの使ってますか?

最近ではコンビニや100均で売っている透明、半透明のビニール傘、

あれしか持ってないという人も多いようです。

どうせどこかで無くすから後腐れないし、という意見もあるようですね。


ちょっと違う視点、カラーコーディネートで考察すると、

透明のビニール傘って、非常に優秀で万能だと思います。


その日の服装に左右されませんよね。

どんな色にも影響が出ません。

加えて視界も良好です。光も通してくれますし。


こう考えだすと、そうではない傘、

これのメリットって何だろう、と悩んでしまいますが、

やはりそこは機能性、耐久性といったところに軍配は上がります。

当然デザイン性もですよね。


悩みに悩んで選んだお気に入りの1本の傘、

これを差して出かけるってテンションが上がりそうですよね。

その傘を差す前提でコーディネートを考えるのも、

いつもと違った気分を味わうことができるかもしれません。


傘の色をアクセントにするのか、それとも馴染ませるのか。

いろいろと妄想は膨らみそうです。

コーディネートに合わせて使い分けるから色違いで2、3本持ってるよ、

そんな人は、雨を楽しもうとする意識が素敵だなと思います。


ちなみに僕は少し明るめのネイビーの傘です。折り畳みは赤です。

普段からいろんな色を着ているので傘が邪魔しないようにネイビーです。

黒は心理効果で気分も重量も重く感じて腕が疲れそうなので。

折り畳みはカバンの中で発見しやすいように。

ただし、赤い小物が普段からカバンの中に多いので、

本末転倒な結果になってます。目立ちません。


せっかくの雨続き予報なので、買い替えや気分転換をお考えなら、

ちょっと奮発してお気に入りを見つけてみてはいかがでしょう。

少しは晴れやかな過ごし方ができるかもしれませんね。

楽色時間

色を楽しみ、色で楽になる。 気付けなかった自分に、 色で出会ってみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000