カイロプラクティック体験

Instagramでのお話なんですが、

地元・赤穂でカイロプラクティックをされてる方とお知り合いになりまして、

その方が19日(日)に赤穂市・加里屋まちづくり会館というところで、

カイロプラクティック体験施術会を開催されるということで行ってきました。


普段は女性限定とのことなんですが、

この体験施術会では男性もOKということだったので申し込みさせていただきました。


僕は肩こりと偏頭痛が酷くて、加えて仕事場をDIYしてたもんですから、

結構な具合に疲労も溜まっていたようで、その日も肩は重かったんです。


事前に連絡させていただいた時に肩こりと偏頭痛の話はしていたので、

ご厚意で初診のしっかりとした施術をしていただくことになりました。


まず初めに、施術前の写真を撮影してもらいました。

そこでまぁ、いろいろと衝撃ですよね。

自分で思っている以上に身体って歪んでるし動きがおかしいんですね。

自覚症状として、左脚が右脚より短いんですよ。

中~高校とサッカーをしていて、その時に腰から落ちたことがあるんですが、

たぶんそこで骨盤がズレてバランスが傾いている状態です。

その辺りもすぐご指摘を受けました。


そこから順番にいろいろと全身を解してもらったり伸ばしてもらったり、

僕には何が起きているのか正直よくわからなかったんですが、

じっくりあれこれとやっていただきました。

偏頭痛も種類があるんですね、初めて知りました。


そして終了、施術後の写真を撮影してもらいました。

そのビフォーアフターがこちら。




グリッド線がついているのでわかりやすいと思います。

(ブログに載せたいということでお願いして画像を頂きました)

凄いですね、傾いていた身体の中心が整ってほぼ真っ直ぐになってますよね。

自分ではここまでとは実感がないんですが、立った瞬間に力の配分が違うのがわかります。

この日は自転車での移動だったんですけど、行きと帰りで力の入り方も違うんですよ。

脚の回転もスムーズというか、安定してました。


そして、肩こりも緩和され、それに伴う首筋の張りも解消されました。

自覚症状のなかった左肩の可動域の狭さもあったんですが、

それも数日経ってますがよく動くようになったと思います。

身体を洗うときとか、左手でも背中の中心まで届くようになりました。

凄いですね。


終了後にお話を聞かせていただきまして、すごく納得できる内容でした。

理解はできたんですが、素人がそれを説明するのは困難です。

完全に治るというわけではなく、徐々にまた歪みは戻っていくんですが、

定期的に施術をしてもらって脳に正しい位置を認識させるそうです。

カイロプラクティックは予防の施術だとおっしゃってました。


そして、カイロというと、どっちかというとバキバキいわす痛い系だと思ってましたが、

今回は初めてということもありソフトな施術だったということです。

慣れと必要に応じてそういう施術もあるということらしいです。

基本的には身体が伸びていく、大きく動くようになる、気持ち良いものです。


今回の体験会、非常に有意義な時間でした。


この体験会、3月26日(日)にも同じ場所で開催されます。

お近くでご興味のある方はぜひ体験しに行ってみてください。


Instagramをやってらっしゃる方は

@caironohibiya で検索をしてみてください。

#赤穂でも見つかると思います。

18日(土)の赤穂民報の市民ガイドにも詳細が載ってますので。


楽色時間

色を楽しみ、色で楽になる。 気付けなかった自分に、 色で出会ってみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000