どう表現すべきか悩む1日
何をどう喋っていいのかよくわかりませんが、
気を張らずに緩い空気の『お喋り会』が楽しかったです。
お話を聞くというよりみんなでわいわい、
パン食べてお酒飲んで自分のこと喋って、聞いてもらって、
(僕は車だし極度の下戸なのでお酒は飲んでませんが)
広島に向かう予定だったあゆむんさんが最終的にもう1泊し、
インプットと見抜かれていたアウトプットを繰り返して、
帰る予定だったけどあゆむんさんと369さんとラーメン食べに行って、
あゆむんさんとハグして「やのっち良い匂いがする」と言われ、
また赤穂に帰ってきてくださいとお別れしました。
龍神様のお力に触れすぎてオーバーロードを起こしたのか、
帰りに車の運転しながら意識が飛びそうになって、
道具を片付けにサロンによる予定を止めて帰宅し、
そのままゴロンと転んだら軽く発熱して気付いたら朝でした。
でも朝起きてみたら寝覚めは頗る良く、天気も最高。
朝日を浴びたら火傷しそうなほどのパワーを補充した感じ。
どうやらあゆむんさんは岡山の最上稲荷に向かったようです。
ブログで楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
良い旅を!
簡単なようで難しい、難しいようで意外と簡単、
そんなことを受け入れて楽しめる余裕が今あるかと言われれば、
「う~ん・・・」としか言えないのですが、
せっかくの機会を大切にしなきゃなと思うわけです。
一所に留めておかず、何らかの形で還元します。
とりあえずお正月に急に思い立ってやった自宅の部屋の模様替え、
これがあまりよろしくなかったのか不調気味なので、
そこからもう一度考え直すことにしましょう。
考え過ぎも考えものです。
0コメント