工作完成、そして納品へ


先日から少しずつ書いていた工作のお話。

ついに完成しまして、依頼主の元へ納品へ行ってきました。



岡本mameラボ. いつものところ。

完成品がこちら。


立て看板!!


ストレッチ用ポール体操教室を定期的に開催するようになり、

会場もあちこちで計画をしているということで、

来ていただいたお客様にわかりやすい目印になるように、

ということで『僕から』提案しました。

「作ろっか?」と、うっかり。


これ、サイズは小さいんですが、こんなこともできます。


開いて立てかけることもOK。

これで高さが約120cmです。


会場の状況によって使い分けもできますし、

板の間に隙間を作っているので、

フックでカゴを吊り下げてフライヤーを入れたり、

無印良品のアクリルフレームの脚の長いほうを差し込んで、

屋号や案内を掲示したりと使い方は多様だと思います。


そしてちょっとした工夫。



開いて使うときにお客様がうっかり接触して折れて倒れないように、

これを取り付けて気持ち程度の固定ができるようになってます。


あとは、杉材を使っているので見た目以上に軽いです。

教室開催の時は荷物が多いので、負担にならないように少しの配慮。

純粋ではないけれど愛情たっぷりで作ってます。

嫁に出すのがこんなにツライとは。


院長もお気に召されたようで一安心です。

娘ちゃんがどんな反応したのか気になるところ。


これと一緒に診察券とアフター券も納品。

診察券は患者さんに評判が良いらしいです。


『診察券らしくない診察券を作ろう』

これが打ち合わせ中の裏のコンセプトでもあったので、

狙いは成功してるということでニヤリとしているところです。




立て看板デビューはたぶんこちら。

2/23(金) 加里屋まちづくり会館 2階和室

①10:00~11:00 ②11:00~12:00

各回6名ずつ 会費500円(ペア割あり)

①はもう埋まる寸前、②はまだ大丈夫です。


そしてこちら。


2/28(水) パインテニスクラブ パインホール

①10:00~11:00 ②11:00~12:00

各回10名ずつ 会費500円(ペア割あり)

どちらもまだ余裕あります。


詳細は岡本mameラボ.の院長ブログで。


2/28(水)はプラット赤穂でBeautyPlus+もありますよ。

どちらもご利用いただければ贅沢な1日になること間違いなし。


まだまだ寒いですが、春に向けて身も心も整えましょう!!


楽色時間

色を楽しみ、色で楽になる。 気付けなかった自分に、 色で出会ってみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000