バースデーカラーとイヤーカラー
オーラライト・カラーセラピーではバースデーカラー診断もやっています。
数秘術の要領で生年月日から出た数字からボトルがわかります。
この上下2層になっているボトルからいろいろ読み取ります。
性格だったり、価値観だったり、思考の傾向だったり、人との付き合い方や役割だったり。
そしてご自身でも気付かれていない本質の部分まで覗けたりします。
認識としてはセラピーというよりも占いに近くなってしまいますが、
受けていただいたお客様は納得だったり、発見だったりをしてくださいます。
絡まった糸が解けていくような感覚でしょうか?
実際、僕もいろいろと悩んでいたこともあったんですが、
自分のバースデーカラーを知った時には、かなり衝撃でもありました。
自分が理解している『自分』と周りが評価してくれる『自分』にかなりギャップがあって、
どこか嫌気がさしながら、どうすればいいのかわからず過ごしていたんですよ。
それがバースデーカラーを知ることになって、腑に落ちたというか、飲み込めたというか、
ずっとあった息苦しさみたいなものが解消されていく感覚がありました。
そこからは「自分はそれを自然にこなせる才能を持ってるんだ」と認識できたことで、
周りが評価してくれていることも、その本質はこの部分だ、と考えられるようになり、
深く考えることも減り、頂いた言葉には感謝できるようになりました。
バースデーカラーは占い的な要素も多いですが、
これもしっかりとしたセラピーです。そう感じてもらえると思います。
そして、同じく生年月日から出すイヤーカラーというものがあります。
その年の誕生日からこういうことがテーマになり得るから意識しましょう、という色です。
ただ、イヤーカラーはバースデーカラーとセットという考えなんです。
このバースデーカラーの人がこのイヤーカラーだから、それを意識することで、
例えば目標が生まれたり、悩みが改善されて前向きになれたり、
一歩踏み出すきっかけだったり、立ち止まれる勇気が出る、そういうことなんです。
イヤーカラーだけを見ても、何かしら思い当たる、心に響くものはあると思います。
ですが、バースデーカラーと組み合わせることで、その効果はより深くなります。
今まで目を背けてきたことにも向き合えるきっかけになるかもしれませんね。
カラーセラピーはハードルが高くて躊躇している方にも、
バースデーカラー、イヤーカラーというのは身近で気軽だと思います。
色の世界の入門編としても最適ではないでしょうか?
0コメント