随時募集中です


楽色さんの色彩教室

6月スタートの募集はもう締め切ってしまったんですが、

7月以降でも随時募集をしていきます。


お問い合わせで頂いたご質問の中からいくつかお答えさせていただきます。

それをご参考にまたご検討いただけると嬉しいです。




Q. 別の曜日や時間帯でもできますか?

A. 7月以降の募集では可能です。

  ご希望の曜日だったり、夜の時間帯(21時まで)でも承ります。

  ただしお借りする場所の空き状況もありますので調整に少しお時間を頂きます。

  用事があって休まなければならない日がある時は別日での代替受講も可能です。


Q. 月2回のスケジュールでしたが、もう少し期間を短くできますか?

A. 毎週●曜日というスケジュールでも可能です。

  受講される皆様のご都合で調整させていただきます。

  (実際に1期生のみなさんは大幅に日程が変更になりました)

  基本的に1回2時間で全12回、合計24時間の予定ですので、

  1回4時間で全6回という組み方もできます。

  ただし、月謝制での受講料のお支払いは期間に応じて変動します。

  その点はご了承ください。(総額は変わりません)


Q. 1人での受講でも開催していただけますか?

A. もちろん開催させていただきます。

  お友達とご一緒でわいわい楽しく受講していただくのもありですし、

  お一人でしっかり集中して時間をかけて学びたいというのもありです。

  1対1だと余裕がある分、裏話なんかも多めに話すんじゃないかと思います。


Q. 資格が取得できるというわけではないんですよね?

A. はい。僕が資格を発行するということはありません。

  色に関する知識を広げて生活の中で活かせるようになることを目的としています。

  色彩検定、その他の色の資格をご検討中の方にはアドバイス等をさせていただきます。


Q. カラーセラピーのところだけ受講とかできますか?

A. 申し訳ありませんができません。

  色の基本、パーソナルカラー、色彩心理という3分野で全12回を構成していますが、

  縦割りではなく全てが密接に繋がっているのが色彩の世界です。

  色彩心理の部分だけとなると全く意味が分からない内容になると思います。

  色の基本を知ってパーソナルカラーの知識も増えると色の意味の解釈が変わります。

  ですので、ちゃんと順を追って受講していただきたいと思います。




おおまかにこんなところでしょうか。

基本的にスケジュールに関するお問い合わせが多かったです。

ご検討中だったという皆様のご参考になればと思います。


ご自身のカラーコーディネートセンスを向上させるだけでなく、

お仕事のプラスにできるようにと考えておられる方もいらっしゃいますので、

ステップアップのきっかけにしていただければ嬉しいです。


お問い合わせ・お申し込みはこちらから

QRコードを読み込んで楽色時間とお友だち登録をした後、

ご希望曜日等の内容をお送りください。

LINE特典は色彩教室には適用されません。

定休日や営業時間外は内容の確認が遅れる場合がございますのでご了承ください。


■予約フォームの場合■

ご希望のメニュー ⇒ その他

ご希望日時 ⇒ ご希望の曜日・時間帯など

出張希望  ⇒ 希望しない

ご希望のメニューで『その他』を選択の方は~ ⇒ 色彩教室

その他 お問い合わせ ⇒ 支払い方法(月払い or 一括)


日程や人数に関するお問い合わせは、

『その他 お問い合わせ』の項目にご記入ください。

楽色時間

色を楽しみ、色で楽になる。 気付けなかった自分に、 色で出会ってみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000